この記事にたどり着いたあなたも
- いざ働いてみたらイメージと違った…
- まだ1ヶ月目だけどもう既に辞めたい…
- 早期退職したらキャリアに傷が…
- 転職でお金もキャリアも全てを失った…
と「転職に失敗して人生終わった思うくらいどん底」な状態で悩んでいる社会人の一人ではないでしょうか。
実際に私自身も1回目の転職で盛大に失敗して次のような人生どん底な状態になりました。
- 年収420万円 →220万円に激減
- 朝仕事のことを考えると体が動かない
- 転職先の文化や人間関係が上手くいかず誰とも話せない
当時は本気で人生終わったと思うくらいどん底の精神状態だったので、この記事にたどり着いたあなたの気持ちは痛いほど分かります。
一方で「このまま悩んでいても時間だけが過ぎる。。」ということに危機感を感じて、
色んなことを試した結果、次ような復活を遂げることができました。
- 年収420万円 → 220万円 →600万円 → 850万円(昇格!)
- マネジメントをする立場に昇格
- 比較的意欲的に働けている
当記事では、『転職失敗でどん底。人生終わり』と悩んでいる人向けに
- 転職失敗でどん底の状態から復活するために実際にやって効果があったこと
を解説します。
『やって効果があったこと(推奨行動)』と『やっても効果がなかったこと(非推奨行動)』の2つに分けてまとめています。
転職失敗した状況から一刻も早く抜け出したい方は、効果があった3つの推奨行動を上から順番に試してみることを強くオススメします。
最後まで読んでいただくことで、「転職失敗でどん底。人生終わり」の深刻な状況から復活するきっかけになれると思います。
当記事に出会った人が一人でも転職失敗で辛い状況から復活できることを願っています。
本記事の内容
【推奨】転職失敗でどん底の状態から実際にやって効果があったこと(リカバリー方法)
私が「転職失敗でどん底。人生終わった。」という状態の時に実際にやって効果があったことは次の3つです。
それぞれのリカバリー方法について具体的にご紹介します。
推奨1:キャリアのプロとの無料オンライン相談
推奨の中で一番効果があったのは、『キャリアのプロとオンラインで相談をすること』でした。
- 転職失敗が恥ずかしくて友達にも相談できない…
- 相談相手がいないから一人で解決するしかない…
当時の私はどうにかしてこの状況を打開しなければと一人で考え込むことが多かったです。
しかし、今振り返ると一人で考え込むことを辞めて、もっと早くキャリアのプロに相談するべきだったと深く後悔しています。
当然ですが、最悪な精神状態で一人で考え込んでも最善策は生まれません。(正常な状態に転職の意思決定をして失敗しているので尚更です。)
私の場合はキャリアのプロにオンラインで相談することで、今やるべきことを明確にすることができ、後はやるだけ!と言う前向きな状態に立て直すことができたのが復活の大きなきっかけでした。
当時は「ポジウィルキャリア」と「マジキャリ」と「ニューキャリア」の3社の無料キャリア相談を利用しました。(どちらも完全無料 & オンラインで相談可能です)
有料コースは40万円と高額なキャリア相談を無料でお試し相談ができるので使わない手はないです。
有料コースに無理矢理誘導されることは一切なかったので、無料体験だけ使って終わりでもOKです。
私の場合は無料相談を受けて何をすべきか理解することができたので、有料コースの受講はしませんでした。

推奨2:効率的に転職活動・逃げる準備
次に効果があったのは『効率的に転職活動(そこから逃げる準備)をする』でした。
厳しく聞こえるかもしれませんが、
「転職失敗でどん底。人生終わり」と言う状況に陥った場合、唯一の対処法は異動 or 転職で環境を変えるしかありません。
異動は会社の他のメンバーを動かさなければいけないので、あなたの力だけではどうしようもできないことが多いです。
一方で、転職はあなたの力でコントロールできる部分が多いです。
そのため効率的に転職活動を行い、今の「転職失敗でどん底。人生終わり」と言う状況から抜け出すことを最優先に考えた方がいいです。
時間をかけずに効率的に転職活動を行う場合はスカウト型転職サービスを強くオススメします。
スカウト型転職サービスを利用すると次のようなメリットがあります。
- 登録時の1時間ほどで転職活動を始められる
- 職務経歴書をまとめるだけでスカウトをもらえる
- 部署や年収を提示されるので転職のイメージしやすい
私の場合は「VIEW」「ビズリーチ
」「
キャリトレ」の3つに登録しました。(順番はVIEW→ビズリーチ→キャリトレの順)
登録した翌週には合計16件のスカウトをもらうことができ、「こんな良い条件でいいの?」「今は失敗してても次はなんとかなるかも!」と精神的にも安心感があったことを覚えています。
スカウト型転職サービスでたくさんのスカウトをもらうためには職務経歴書の内容と充実させる or 複数のサービスを利用するの2択しかありません。
アピールできるポイントや実績が豊富であれば問題ないですが、実績に自信がない方は数での勝負がベストです。
複数のスカウト型転職サービスに登録すれば、必然的にスカウトをもらえる可能性が上がるので、1つだけでなく複数のサービスを登録しましょう。
ビズリーチで登録した職務経歴書の内容をコピペすれば他の転職サービスにも転用できるのでオススメです!
推奨3:次の転職で失敗しないための戦略策定
最後に『次の転職で失敗しないように徹底的に戦略を練る』ことを重視しましょう。
「転職失敗でどん底。人生終わり」と言う状況に陥っている以上、残念ですが転職活動で何かを失敗しています。
- 転職時の条件を軽視して入社した
- 直属の上司やチームメンバーと会わずに入社した
- キャリア設計をしないまま転職活動を進めた
など、何かしらの失敗をした結果が今の「転職失敗でどん底。人生終わり」状態です。
同じ失敗をしないために、徹底的に転職の戦略を練ることを重視しましょう。
転職の戦略を練る場合は、転職エージェントのアドバイザーと一緒に考えるのがベストです。
また、複数の転職エージェントに申し込んで「あなたのキャリアを一番に考えてくれるアドバイザーを見つける」ことが最も重要なことです。
転職エージェントの中には、社内での評価のためにあなたの意図に反する職場に入社させようとする悪徳アドバイザーもいます。
そのようなアドバイザーに相談した場合、あなたがどう頑張っても次の転職で再び失敗することになるでしょう。(私は6社中3社でそのようなアドバイザーに出会いました…)
悪徳アドバイザーに使われないためには、複数の転職エージェントの中からあなたのキャリアを一番に考えてくれるアドバイザーを見つけるしか方法はありません。
(悪徳アドバイザーは出せないので)親身に相談に乗ってくれたアドバイザーがいた転職エージェントを参考までに3社紹介します。
転職失敗したと思ってる事実を最初に伝えた方がスピード感を持って相談に乗ってくれたので、今から転職エージェントを使う人は最初にカミングアウトするのが良いと思います。

【非推奨】転職失敗でどん底の状態から実際にやって効果がなかったこと
次に実際にやったけど時間の無駄だった・できればやらない方が良かったこと(非推奨行動)を2つご紹介します。
人それぞれだと思いますが、
私の場合は全く逆効果で「転職失敗でどん底。人生終わり」状態をより深刻にしてしまったので非推奨事項としてお伝えします。
非推奨1:我流で転職活動を行う & 一人で考え込む
『我流で転職活動を行う & 一人で考え込む』は逆効果でさらに「転職失敗でどん底。人生終わり」な状態がより深刻になりました。
私の転職失敗の最大の反省点は、我流で転職活動をやったことで失敗した原因を直視すべきでした。
転職失敗と言う事実を受け止めて、次に同じ失敗しないために行動することが最も重要です。
今日から何をしたらいいか分からないという人は、【推奨】転職失敗から復活するためのリカバリー方法を試して見ましょう。
仕事終わりや休日の1~2時間を使うだけで「転職失敗でどん底。人生終わり」の深刻な状況から抜け出すきっかけの一つになると思います。
非推奨2:一つの転職エージェント・転職サービスに絞る
『一つの転職エージェント・転職サービスに絞る』ことはやめた方がいいです。
最終的に利用する転職エージェントは1つなので、その一つ以外は必要ないことになります。
しかし、利用している転職エージェント・転職サービスがベストかどうかは別の話です。
例えば、受験や就活の際に第一志望、第二志望, ... etc. と複数の選択肢をもったまま、その中でベストなものを決めると思います。
最初から一つに絞ると他の選択肢を排除することになるので、失敗した時・うまくいかなくなった時のリスクが大きくなります。

転職失敗の状況から早めに抜け出したい方は
同時に複数の選択肢を持ったまま転職活動を行い、最後のその中からベストを決めると言う方が上手くいく可能性は格段に上がると思います。
【まとめ】「転職失敗でどん底。人生終わり」の状態から復活するためのリカバリー方法
今回は『転職失敗でどん底。人生終わり』と悩んでいる人向けに
- 転職失敗でどん底の状態から復活するために実際にやって効果があったこと
をご紹介しました。
この記事を読んでいるあなたも過去の私と同じように今いる状況に絶望しているような精神的に不安定な状況だと思います。
しかし、何もしなけれえば時間が過ぎていきさらに不安が増していくでしょう。
まずは転職失敗したという事実を直視して、あなたの未来が今よりもよくなるためにできることをしましょう。
「転職失敗でどん底。人生終わり」という状態の時にやるべきこと(推奨)は次の3つです。
1.キャリアのプロとの無料オンライン相談を試す
2. 効率的に転職活動(そこから逃げる準備)をする
スカウト型転職サービスを利用してこっそり&確実に逃げる準備を進めましょう。
実際に「VIEW(iOSのみ)」「ビズリーチ
」「
キャリトレ」で良い条件のスカウトをもらうことができたのでオススメです!
3. 次の転職で失敗しないように徹底的に戦略を練る
次の転職で失敗しないためにあなたの味方になってくれるアドバイザーを見つけ出しましょう。
個人的には『マイナビエージェント』『
doda』『
JAC Recruitment』のアドバイザーは書類添削や面接対策の他に親身にキャリア相談ができたのでとても印象良かったです!
また、やっても意味がなかったこと(非推奨行動)次の2つに注意して行動していきましょう。
1. 我流で転職活動を行う・一人で考え込む
一人で考え込んでも最善策を見つけられる可能性は低いです。
キャリアのプロに伴走してもらいながら、正攻法の転職活動を行いましょう。
2. 一つの転職エージェント・転職サービスに絞る
最初から可能性を狭めることはやめましょう。
複数の選択肢を持った状態で、最後の最後で選択肢を絞っていくような転職活動を行いましょう。
今は辛い状況だと思いますが、不安な状況だからこそ行動をして不安を解消していくことが大事です。
最後に、この記事を最後まで読んでくださったあなたの未来のキャリアがより良いものになることを祈っています。