転職情報

【ビズリーチと比較】 リクルートダイレクトスカウトの特徴・評判【会社にバレる?】

転職をすることが一般的になってきた昨今において、存在感を増してきているスカウト型転職サービス

一度職歴や自己PRを登録するだけで、企業やヘッドハンターから直接スカウトをもらうことができるので、転職活動にまとまった時間を取れない人にとても人気があります。

 

今回は、そんなスカウト型転職サービスの中でも、年収800万円以上のハイキャリア転職実績が豊富な『リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーバーから名称変更)』をご紹介します。

実際に利用して感じた実体験を元に、リクルートダイレクトスカウトを効率的に、戦略的に活用するポイントも解説しています!

関連記事:筆者の経歴・実績はこちら

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

 

関連MEMO

リクルートダイレクトスカウト以外のスカウト型転職サービスについては「【時間がない人必見】現職のまま転職活動を効率的に行う方法【スカウト型転職サービス】」でおすすめを3つご紹介しています!

 

【サービス概要】リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)はどんなサービス?

リクルートダイレクトスカウトは、人材業界最大手のリクルートが運営するハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。

2021年11月に「キャリアカーバー」から「リクルートダイレクトスカウト」にサービス名を変更しています。

年収800万円以上のハイキャリア向けの転職実績に定評があるスカウト型転職サービスで、ビズリーチと比較されることが多いです。

 

出所:厳選求人一覧(公式サイトより)

 

まずは、リクルートダイレクトスカウトの特徴を見ていきましょう。

 

【特徴】リクルートダイレクトスカウトが他よりも優れている3つの特徴

リクルートダイレクトスカウトには、他のサービスと比較して特に優れているポイントが3つあります。

それぞれの特徴を解説します。

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

 

特徴1:優良企業から直接スカウトメールをもらうことができる

 

リクルートダイレクトスカウトは、優良企業から直接スカウトもらうことができます。

企業側と直接連絡することができるので、余計な時間や手間が全く発生しません。

 

無料の会員登録をして、職務経歴書や自己PRをまとめれば、後は何もしなくても企業側からスカウトメールをもらうことができます。

すぐに転職するつもりはないけど、将来転職する可能性があるのでコツコツ準備を始めたい!

という人は、自分のペースで着実に転職活動を始めることができるので、かなりオススメです。

 

完全放置でもOKですが、3ヶ月に1回の頻度で登録内容を見直すことをおすすめしています!

関連記事確実にキャリアアップして市場価値の高い人材になるための具体的なステップ【22~34歳】

スカウト型転職サービスを利用することで、下記の2点(あなたの現在地)を確認できますよ!

  • どのレベルの求人ならオファーをもらえるのか
  • どの程度の年収までなら今の実力で声をかけてもらえるのか

https://twitter.com/career_hoge/status/1453129009303154690?s=20

 

特徴2:年収800万円以上の求人数が業界トップクラスで多い

 

リクルートダイレクトスカウトは、年収800万円以上の求人数が業界トップクラスで多いです。

これは、人材業界最大手のリクルートだからできることかと思います。

 

公式ページにもまとめられていますが、掲載時の年収800万円〜・転職決定時の年収900万円〜と、高年収の求人・転職実績にこだわっている転職サービスと言えます。

年収800万円以上のサラリーマンは日本の8%しかいないので、かなり少数派のトップ人材と言えますよ!

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

 

特徴3:ヘッドハンターを使って効率的に転職活動を進められる

 

リクルートダイレクトスカウトには、あなたの代わりに優良求人を探してくれたり、あなたにマッチした友人を紹介してくれるヘッドハンターがいます。

 

いまは仕事が忙しくて求人を探す時間がないけど、転職活動を進めていきたい...

という人は、ヘッドハンターに探している求人の特徴を伝えて、代わりに求人を探してもらうことができます。

 

転職活動に時間が取れない人ほどヘッドハンターをうまく活用すると転職成功率が高まりますよ!

 

【評判・口コミ】リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

 

ここまでリクルートダイレクトスカウトの特徴をご紹介しましたが、

  • 本当に、そんなにスカウトメールをもらえるの?
  • 本当に、そんなに簡単に高年収で転職できるの?
  • 実際に利用している人の評価はどうなの?

と思っている方のために、リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミをまとめます。

 

今回は、下記の3つの基準で調査をしています。

  1. スカウトのもらいやすさ
  2. スカウトの質
  3. サービスの総合評価

 

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

 

口コミ・評判1:スカウトもらいやすさ

 

まずは、リクルートダイレクトスカウトのスカウトのもらいやすさを確認しましょう。

 

Twitterを調査したところ、

  • めっちゃスカウトメール来た!
  • いい条件のスカウトが来て動揺している!
  • 早めに返信しておけばよかった、いい条件だったのに...

というツイートが多数ありました。

https://twitter.com/meltykissorange/status/1435381171056091139?s=20

 

会員登録するだけで多くの方がスカウトメールをもらえているということがわかりますね。

逆に、リクルートダイレクトスカウトを利用していない人は、単純に機会損失をしていることを意味しています。

15分ほどで会員登録からスカウトをもらえる状況まで完了できるので、仕事終わりや週末の時間がある時にぜひ試しに登録してみてください!

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

 

口コミ・評判2:スカウトの質

 

次に、リクルートダイレクトスカウトでもらえるスカウトの質を確認しましょう。

 

もらえるスカウトは総じて「良い条件」と評価している人が多いです。

人によって良い悪いの基準が違うと思いますが、リクルートダイレクトスカウト自体が高年収を特徴としているので、年収の面ではかなり高い水準のスカウトをもらえることは間違いなさそうです。

 

 

 

口コミ・評判3:ヘッドハンターの質

 

リクルートダイレクトスカウトのヘッドハンターの質は、高いと感じている方と低いと感じてる方の両方がいました。

 

2,000人以上のヘッドハンターが登録しているので、全員が素晴らしいヘッドハンターというわけではなさそうです。

そんなにいたら当然当たり外れはありますよね...。

 

一発目で良いヘッドハンターに出会える方が難しいと思うので、できるだけ多くの人と話して信頼できるヘッドハンターを見つけることに注力しましょう!

 

【比較分析】リクルートダイレクトスカウトとビズリーチはどっちが良い?

リクルートダイレクトスカウトは、ビズリーチと比較されることが多いです。

  • どっちを使った方が良いの?
  • それぞれどんな特徴があるの?

という疑問を抱えている人も多いと思うので、両者の特徴や違い、評判を比較します。

 

 

「どっちを使うべき?」と悩んでいる人にアドバイスするとしたら、『スカウトをもらえる確率を高めたいのであれば、どちらも無料なのでどちらも登録しておくのがベスト』です。

 

また、リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは、どちらも年収600万円以上のハイキャリア向けの転職サービスです。

現段階で、職歴や実績、学歴に自信がない方は、残念ながらサービスをフル活用できない可能性があります。

 

今の段階で職歴や実績に自信がない方は、「キャリトレ」「doda」の方がスカウトをもらえる可能性が高まると思うので、不安な方はこちらも登録しておくことを強くオススメします。

 

関連記事【時間がない人必見】現職のまま転職活動を効率的に行う方法【スカウト型転職サービス】

 

【ヒント】リクルートダイレクトスカウトを有効活用する2つのコツ

有効活用するコツ1:信頼できるヘッドハンターを2人以上見つける

 

リクルートダイレクトスカウトで効率的に転職活動を行いたい人は、ヘッドハンターを使いこなしましょう。

 

ヘッドハンターは、その道のプロなので転職業界のいろんな情報を持っています。

あなた一人の力で転職活動を進めるよりも、プロの知見を使って転職活動を進めた方がいい結果になることは明白です。

 

一方で、ヘッドハンターの中には形式的に大量の求人を送ってくる人もいます。

そのようなヘッドハンターに時間を使うと逆に非効率な転職活動を進めることになるので、信頼できる人と信頼できない人の線引きが重要になります。

 

1ヶ月ほどリクルートダイレクトスカウトを利用してみれば、どんな人なら信頼できるのかすぐに判別できるようになります。

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

 

有効活用するコツ2:定期的に登録内容を更新する

 

コツコツ転職活動の準備を進めて、キャリアアップの転職を成功させたい方は、定期的に登録内容を更新するようにしましょう。

一度登録して完全放置するでもOKですが、効率的に・着実に転職活動を進めたいのであれば登録内容を更新するのが効果的です。

 

また、どんな実績や職務経験があればスカウトをもらいやすいかを把握することで、明日からの本業での働き方も変わってくるはずです。

確実にキャリアアップして転職活動を進めたい方向けに、今日からやるべき具体的なアクションプランをまとめているのでご覧ください。

関連記事確実にキャリアアップして市場価値の高い人材になるための具体的なステップ【22~34歳】

 

【参考】リクルートダイレクトスカウトと併用すべき転職エージェント

転職を成功させたいなら、キャリアカーバーと他のエージェントを併用することをお勧めします!今回は3つの転職エージェントを紹介します。

 

ポイント

  • JAC Recruitment
    公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/
    大手の優良企業、高給のグローバル企業への転職を成功させたい方向け!JAC経由だと書類通過率が圧倒的に高まります!
  • リクルートエージェント
    公式サイト:https://www.r-agent.com/
    幅広い求人の中から転職先を選びたい方向け!首都圏だけでなく、地方の求人も多数掲載中!
  • doda
    公式サイト:https://doda.jp/
    転職未経験で手厚いサポートを受けたい方向け!大手の優良企業への転職実績が豊富!

 

併用におすすめのエージェント1:JAC Recruitment

公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/

 

JAC Recruitment」は、ハイキャリア向けの転職に定評がある転職エージェントで下記の3つの特徴があります。

  • 年収800万以上の求人数が豊富!
  • 担当者のサポート内容と実績にかなりの定評がある!
  • 非公開で海外勤務の求人を取り扱っている!

 

今の年収が600万円以上であれば、高確率で年収アップ・キャリアアップの転職先を紹介してもらえます。

一方で、今の年収が600万円以下だと良い求人を紹介してもらえない可能性があります...

現時点で年収600万円未満だけど、1~2年以内に年収800万円以上の転職をしたいという方は、JAC Recruitmentに転職相談ではなく、今後どのような職歴や実績を作ればいいのか相談してみましょう。

どんな実績を作ればいいのか知ることで、明日からの仕事に対する姿勢や自己投資の方向性を把握することができますよ!

出所:お取引企業一例(公式サイト)

JAC Recruitmentを使うべき人

  • 年収が600万円以上の方(登録して損をすることは絶対に無い)
  • 初めての転職で不安なため、内定までの手厚いサポートを受けたい方
  • キャリアアップの転職のために今後のキャリア相談をしたい方

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/

JAC Recruitmentに相談したら、あなたが思ってるよりも年収200万円UPは難しくないかもしれませんよ!

 

併用におすすめのエージェント2:リクルートエージェント

公式サイト:https://www.r-agent.com/

 

「リクルートエージェント」は、人材業界最大手のリクルートが運営している業界トップレベルの転職エージェントです。

  • 求人数・転職実績が業界トップレベル!
  • 転職支援の実績豊富なサポータの手厚い支援!
  • 転職成功のためのセミナーや独自コンテンツが豊富!

 

現在、リクルートエージェントの求人数は約30万件以上で、人材業界トップクラスの求人数を誇っています。

業界最大手ということもあり、転職成功実績も豊富で、どうすればキャリアアップの転職を成功させることができるのか把握しているサポーターも多く在籍しています。

 

また、転職成功に向けた独自セミナーや独自コンテンツ(公式ページ)が多数あるので、これから転職活動の一歩目を踏み出してみたいという方は、まずリクルートエージェントの登録から始めるのがベストです。

リクルートエージェントでチェックできる求人を確認したい方はこちら(公式サイト)

リクルートエージェントを使うべき人

  • まだ自分にとっての適職が見つけられていない方
  • 今まで職務経歴書を一度も書いたことがない方
  • 初めての転職活動に漠然とした不安を抱えている方

\ 業界トップクラスの求人数 /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイト:https://www.r-agent.com/

 

併用におすすめのエージェント3:doda

公式サイト: https://doda.jp/

 

dodaは、リクルートエージェントと同様に業界トップレベルの転職エージェントです。

  • 10万件以上の豊富な求人数(会員限定の非公開求人9万件以上)
  • オリジナルの「診断・書類作成ツール」で効率的に準備を進められる
  • 選考前に企業と話せるオンラインイベント「doda転職フェア」に参加可能

 

業界大手ということもあり、求人数は常時10万件以上掲載されています。

職種・勤務地・年収などの条件だけでなく、「完全週休2日制」や「年間休日120日以上」、「学歴不問」などの詳細な条件で求人を絞り込むことができるので、より幅広い求人の中からあなたに最適な仕事を探したい方に強くオススメしたい転職エージェントです。

出所:今週の新着・更新求人(公式サイト)

dodaは毎週月曜・木曜に求人が追加・更新されるので定期的にチェックするのがオススメです!

dodaを使うべき人

  • 転職活動未経験で何から始めればいいか分からない方!
  • 職務経歴書の添削や面接対策など内定までの手厚いサポートを受けたい方!
  • 首都圏だけでなく、地方の求人を探している方!

\ 業界トップレベルの求人数 /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイト: https://doda.jp/

 

【具体的なステップ】リクルートダイレクトスカウトを利用した転職活動の流れ

step
1
会員登録をする(完全無料)

まずは、リクルートダイレクトスカウト(公式サイト)から会員登録をしましょう。

登録で使うメールアドレスにもスカウトメールの情報が届くので、よく使うメールアドレスを利用しましょう。

 

step
2
基本情報の入力する

次に、基本情報を入力しましょう。

採用担当やヘッドハンターがよくチェックする情報なので、登録内容は非常に重要です。

もちろん、後から修正することも可能です。

 

step
3
詳細情報の入力する

こちらもスカウトをもらう上でとても重要な情報になります。

 

step
4
スカウトメールをもらう

いいな!と思ったスカウトメールが来たら返信を行います。

もしスカウトをもらえない場合は、登録した情報を変更してみましょう。

(ただし、余程のことがない限り全くスカウトをもらえないということはないはずです)

 

step
5
採用担当・ヘッドハンターとの面談する

スカウトに返信したら面接・面談の日程を決めましょう。

ヘッドハンターと面談を行う際は、実際に採用担当と面接する際の戦略を練ることに注力するのがおすすめです。

 

step
6
内定・給与交渉

無事内定をもらうことができたら、内定承諾をして給与交渉を行います。

お金の交渉は気がひけるという方もいると思いますが、今後の人生に直結する部分になるので積極的にあなたの希望を伝えるようにしましょう。

 

step
7
入社

おめでとうございます!新しいキャリアの始まりです!

 

【FAQ】リクルートダイレクトスカウトのよくある質問

質問1:リクルートダイレクトスカウトのヘッドハンターの数は?

リクルートダイレクトスカウトには、約300社・2,500名以上のヘッドハンターが登録しています。

 

質問2:リクルートダイレクトスカウトの退会方法は?

 

リクルートダイレクトスカウトを退会したい場合は、ヘルプページの「退会したい」から退会することが可能です。

 

質問3:リクルートダイレクトスカウトを利用していると会社にバレますか?

 

利用していることが会社にばれる可能性はありません。

あなたの職務経歴書などの情報を見る際は、全て匿名になっています。

そのため、企業側が登録者の名前を確認することはできない状態になっています。

 

 

【まとめ】効率的に、着実に、自分のペースでハイキャリア転職を成功させたい方にオススメ!

今回は、リクルートダイレクトスカウトの特徴・評判、効果的な活用方法についてご紹介しました。

 

この記事を最後まで読んでいただい方はきっと、

  • 転職するなら、キャリアアップ・年収アップの転職を成功させたい
  • 多くの時間を取れないので、コツコツ転職活動の準備を始めたい
  • 今の自分の市場価値を把握しておきたい

などの考えを持っていると思います。

 

転職未経験だと最初の一歩目を踏み出すのが難しいと思いますが、早めに準備を進めるかどうかでキャリアアップの転職成功確率は全く変わります

ハイキャリアの転職を成功のための準備を着実に、あなたのペースで進めたい方には強くオススメできるサービスです。

ぜひ将来の理想のキャリアに向けて、今からできることを着実に進めていきましょう!

 

\ ハイクラスの転職を目指す方向け /

無料登録はこちら(公式)

※無料登録後もお金は一切かかりません。

公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

-転職情報

Copyright© キャリアクラス , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.